毎日の出会いは一期一会

毎日出会うすべてのものたちから、記憶に残したいものを少しだけ

植物

植物の色

教えてもらいながら初めて染めたのは、ハルジオンのスカーフ。 綺麗な黄色でしたが、鉄媒染したのでくすんだグリーンになりました。 深い不思議な色でお気に入りです。 家ではカラスノエンドウに挑戦。公園の隅にたくさん生えていたので取っていたら、遠くで…

藍の赤ちゃん芽

藍のタネをもらったので、3月30日、夫に手伝ってもらってプランターに蒔いてみました。 水が好きということで、朝夕、忘れないよう水をやっていましたが、なかなか芽が出ません。 ところが今朝、水やりをしようとして見たら発芽!! 良かった! 夕方見る…

動き出す

4月に入り、一気に忙しくなってきました。 先日は、ちょっと郊外へ行く用事がありましたが、たくさんのツバメが元気に飛び回り、駅の構内には巣作りしている様子も見られ、驚きました。毎年、この時期だったかな?? 山も芽が動き出しています。ヤマザクラ…

コロナになったかと思った・・・

3月に入ってから、階段の登り降りの時に息が切れ、おかしいなぁと思っていました。なんだか、気管にスポンジが詰まったような感じで息が吸えなくて、息が切れるのです。咳もなく、発熱もなく、味覚異常もないけれど、コロナになったか。。。心配になりまし…

タネって面白い

先日の里山では人里近い歩道でロウバイの花を見かけました。 透き通るような黄色い花。良い香り! そして、こちらはロウバイの実。 振るとカラカラと音がします。口が開いているのに硬くて中のタネが取り出せない・・・。割ってみると、 こんなタネが入って…

ミスマッチな香り

ビワの花。 近くで見ると美人です。 そして何よりもその香りが好き! 信じられないけれど、杏仁豆腐の香りがします。 道路にはみ出して咲いているよそ様のビワを、通りかかった時に嗅いでいる私は、とても怪しい人に見えます(笑)

どこに隠れているでしょうか・・・

今日は近くの里山へ。 暖かな陽気に誘われて日向ぼっこしているチョウを見つけました。 この中にチョウが隠れています。どこにいるでしょうか。 ここです。クロコノマチョウです。翅の裏は落ち葉の色。ジャノメチョウの仲間なので翅を閉じてとまります。本来…

センダングサの仲間

センダングサという一年草の植物は何種類かあって、先日タネを見つけたのですが、まだまだ名前を即答できるほどの知識がありません・・・。 多分、コセンダングサじゃないかなぁ・・・、と思っています。暖かくなったら花を確認しなくっちゃ・・・。 センダ…

クワガタやカブトムシが集まる木

クワガタやカブトムシが集まる木で思い浮かぶのは、クヌギやコナラだと思いますが、シラカシも樹液が出て虫たちが集まります。 今日、都内を歩いていたらシラカシから樹液が出るのを見つけました。 でも、ここはどう考えても虫たちのレストランにはなりそう…

樹木から元気をもらった!

歩いていたら、ハナミズキがこっちを見ていました! 急に楽しい気分! やぁ、こんにちは! ********************* コロナのため緊急事態宣言が出そうな感じです。 私のパスポートは2月初旬に切れてしまうので、それまでに申請に行こう…

シモバシラ

シモバシラという、シソ科の植物があります。 この時期、気温が氷点下になると、根からの圧力で上がってきた水分が枯れた茎から染み出して凍り、花のようになります。 今朝9時の段階でこんな感じ。 植物観察をして10時半くらいに戻ってきたら、溶け始めてい…

ゆずジャム作り

知り合いから段ボールでゆずをいただきました。 ゆずは好きなので、我が家の狭い庭にも花ゆずを1本植えてあるのですが、何も世話をしていないのに今年は鈴なり。(植物は枯れる前に実をたくさんつけると聞いたので、ちょっと心配) 1回目のゆずジャムを作…

集まった紫色。そしてハマっているルーペ観察

この時期の植物は、なぜか紫色が目立ちます。 グリーンピースのような形のノササゲの実。コムラサキシキブの実。 ノブドウの実、そしてホトトギスの花。 最近ルーペにハマっていて、何気ない小さなものものぞくと別世界が広がるので楽しいです。 本当はフィ…

暖かかった一日

もうすぐ11月下旬になるとは思えないほど、暖かい日でした。 仕事から戻ると、犬の散歩をかねてすぐ近くの公園へ鳥の様子を見に行ってみました。 まだ残っている柿にはメジロが。 そして、枝の中に隠れるようにして、ジョビ子とツグミが。 公園もだいぶ葉が…

晩秋の山

山を歩いてきました。木々の葉がだいぶ落ち、もう晩秋です。 最初に見つけたのは、エサキモンキツノカメムシ。 ハートの模様が目立ちます。 浅く裂け目が入っている可愛い葉っぱはダンコウバイ。 クスノキ科なので、良いにおいです。 こちらは良いにおいの本…

森は秋模様

昨日は朝から森へ行っていました。 まだまだわからない樹種が多く、写真を撮ってきたものを家に戻ってから図鑑で確認しています。 花や実など、決定打的な特徴があれば同定しやすいんでしょうけれど、葉の形や樹皮だけだと素人にはハードルが高いです。自信…

空気も気持ちも軽く

一昨日に森林インストラクターの試験が終わりました。 昨日のすっきりした青空は、終わったー!という重荷がなくなった気持ちと同調しているように感じ、どこかに出かけたくてうずうずしていました。 結果は10月末、受かれば二次試験が11月末にあります…

郊外の里山で思う

長かった研修が週末にやっと終わり、息がつまりそうだったので、日曜日、短い時間でしたが車で郊外へ行ってきました。 ちょっと郊外の里山を歩くだけでも癒されます。 クサギの花にはモンキアゲハやカラスアゲハが来ていました。 (カラスアゲハ) そして、…

ヤマウルシ ヌルデとの違い

ヤマウルシとヌルデは似ていますが、ヌルデは葉脈に翼があるので見分けがつきます。 これは葉脈の翼がないのでヤマウルシです。触るとかぶれます。 以前、葉痕で違いがわかる、ヤマウルシはキツイ顔をしていると教えてもらったのですが、なかなか難しい…。 …

コムラサキ

新潟から戻ってきました。 ヨツバヒヨドリが咲き始め、 ヤマブドウのツルも伸びて、 一番嬉しかったのは、コムラサキに出会えたこと! ホオジロが餌をくわえながらさえずっていました。 メスへのプレゼント??それとも子育て中?? 最近、東京の感染者数が…

ツタウルシ

県を跨いだ外出が解禁になり、動けるようになったのがありがたいです。 ただ東京の感染者数はなかなか減らず、心配でもあります。 先日、山でたくさん見かけたツタウルシ。 ツル性ですが、地面にもたくさん生えています。秋は赤く紅葉するのでわざと残す地方…

初夏

今日は新潟にきています。 ゼンマイは伸び切り、 マタタビの葉が白くなり、 ヒメウラナミジャノメも見かけました。 もう初夏だなぁ。

無駄に見えるけれど

外を忙しく歩き回っているアリですが、働かないアリが2〜3割いて、他のアリが働けなくなったところに代わりに入るそうです。 一見無駄に見える要員が、実は必要な存在になるということを知り、社会性の生き物である人間も同じだなぁと思ったりしています。…

秘密の花園

家から少し足を伸ばしたところに、「秘密の花園」と呼んでいる面白い庭があります。 畑の一角をガーデンにして、たくさんの種類の植物を植え、様々なオブジェを置き、1年中花が絶えない楽しく素敵な庭です。 今日は時間があったので、犬の散歩で犬を道連れに…

クレマチスの花

毎日たっぷりある時間ですが、植物の世話と犬の散歩、食事の支度であっという間に1日1日が過ぎていきます。仕事に出ている時ってどうやって犬の散歩や食事を作っていたっけ??と思うほど。 仕事関係で溜まりに溜まっていたファイルが段ボールに何箱もあっ…

散歩の風景 その2(植物編)

時間はたくさんあるのに、気持ちが写真を撮る気持ちにならず・・・。 先の見えない閉塞感からでしょうか。 部屋の片付けもしなければならないのですが、それもなかなか進まず・・・。 ネットで頼んだ植物も混んでいて10日以上待っています。毎日のように焼…

ほんのちょっぴり、人を思いやる気持ち

人の気持ちをわかったつもりでも、本当にわかることは難しいと言われています。 どうしても、自分が育ってきた環境から得た体験の枠から出ることは難しいからです。 それは自分のフィルターを通した世界でものを考え、相手を考えることになるからで、ニュー…

今年は庭にチョウを呼びたい

ブッドレアという植物の花にチョウがたくさん集まると聞き、2種類のブッドレアを植えてみました。 ブッドレアは、別名フジウツギとも呼ばれ、たくさん種類があります。 今回購入したのはピンクパールとオーレアというものです。 本当は違った色が欲しかった…

里山へ

先日、枝豆の種をポットにまきました。 亡くなった祖母が「桜が咲いてから朝顔の種をまきなさい」と言っていたのを思い出し、ちょうど今頃のことだなぁと思いましたが、夜は寒く、嵐のような風雨もあり、もしかしたら最近の気候変動は昔の言い伝えも通用しな…

春の里山を歩く 植物編

ひっそりと咲いているのはシュンラン。 3月というのにモミジイチゴの花が咲いています。今年は早いような気がします。 ウグイスカグラもあちこちに。 急にデジイチの調子が悪くなり、使ったコンデジはピントがずれてしまう・・・。 サルトリイバラの雄株。 …