毎日の出会いは一期一会

毎日出会うすべてのものたちから、記憶に残したいものを少しだけ

初めて見た面白い蜂の巣

先日、面白いものを見つけました。 蜂の巣です。 こんなに長い蜂の巣を見たのは初めてです。 調べてみて、確かではありませんが、ホソアシナガバチかな、と思ったのですが・・・。 風が吹いたら揺れて安定が悪そうだけれど、長い形はきっと意味があるのだろ…

どこに隠れているでしょうか・・・

今日は近くの里山へ。 暖かな陽気に誘われて日向ぼっこしているチョウを見つけました。 この中にチョウが隠れています。どこにいるでしょうか。 ここです。クロコノマチョウです。翅の裏は落ち葉の色。ジャノメチョウの仲間なので翅を閉じてとまります。本来…

クワガタやカブトムシが集まる木

クワガタやカブトムシが集まる木で思い浮かぶのは、クヌギやコナラだと思いますが、シラカシも樹液が出て虫たちが集まります。 今日、都内を歩いていたらシラカシから樹液が出るのを見つけました。 でも、ここはどう考えても虫たちのレストランにはなりそう…

枯葉??

フユシャクという、寒い時期に出てくるガがいます。 メスは翅が退化し、フェンスの上などにじっとしている姿を見かけるので、歩いている時に出会えないかなぁと見ていたのですが・・・。 目の錯覚?枯葉の小さなカケラが動いたように見えました。 近づくと、…

ルリタテハ

3連休ですが、コロナ増加で遠方に出かけたり外食をしたりする気になれず、車で40分くらいの雑木林へ行ってきました。 同じような考えの人が多いのか道路が渋滞し、1時間半近くかかってやっと到着。 紅葉が綺麗でした! エノキの葉についている越冬中のオオ…

晩秋の山

山を歩いてきました。木々の葉がだいぶ落ち、もう晩秋です。 最初に見つけたのは、エサキモンキツノカメムシ。 ハートの模様が目立ちます。 浅く裂け目が入っている可愛い葉っぱはダンコウバイ。 クスノキ科なので、良いにおいです。 こちらは良いにおいの本…

初撮りは犬とカマキリ

昨日、Makuakeで申し込んだCanonのPowerShot ZOOMが届きました。 今日の午後、犬と散歩に出る時に首に下げて持ち出しました。 家から出てすぐのところに小さなカマキリが。そしてカマキリが気になる我が家のワンコ。 鼻を近づけてにおいを嗅ごうとすると、カ…

郊外の里山で思う

長かった研修が週末にやっと終わり、息がつまりそうだったので、日曜日、短い時間でしたが車で郊外へ行ってきました。 ちょっと郊外の里山を歩くだけでも癒されます。 クサギの花にはモンキアゲハやカラスアゲハが来ていました。 (カラスアゲハ) そして、…

久しぶりのアサギマダラ

バタバタと忙しく動き回っていましたが、お盆が近づきちょっと一息つけるようになりました。 それでも、出かける時は必ずカメラを持参し、その瞬間にしか出会えない風景や生き物たちを撮るようにしています。 ホオジロのオスは高いところでさえずり、キビタ…

海外で暮らすこと

最近、作家の辻仁成さんの日記を読む機会が増えている。彼はパリで暮らしていて、今、リースしている新車のトラブルに巻き込まれている。その日記を読んで、ふっと昔のことを思い出した。 結婚してすぐ、夫と1年半くらい住んだアメリカでのこと。アメリカの…

ジャコウアゲハ♀

ふわふわと飛ぶ黒いアゲハ。なんだろう?と近づくと、あ!ジャコウアゲハ!! ウマノスズクサという毒草を食べて育ち、チョウになっても体に毒が残ります。 一度見たら忘れない、特徴あるウマノスズクサの花。 そのウマノスズクサの周りをふわふわと。 よく…

ビリッとした痛みが・・・

玄関の横の狭いスペースにプラムの木を植えています。 あっという間に2階くらいの高さになり、枝もボウボウになってしまいました。 今日は雨が降っていないので今のうちにと思い、夫と剪定を始めましたが・・・。 突然腕に痛みが・・・。 ピリッではなく、…

コムラサキ

新潟から戻ってきました。 ヨツバヒヨドリが咲き始め、 ヤマブドウのツルも伸びて、 一番嬉しかったのは、コムラサキに出会えたこと! ホオジロが餌をくわえながらさえずっていました。 メスへのプレゼント??それとも子育て中?? 最近、東京の感染者数が…

緑のあるところへ

明日からまたお天気が悪くなるようなので、午前中だけ出かけてきました。 草むらで見たツチイナゴ。 道路ではクロアゲハが給水中。 そして、初めて見たサンコウチョウ。 家でお留守番の犬が気になり、早々と帰宅。 短い時間でも緑のあるところを歩くとリフレ…

梅雨の風景

昨日は一日雨、そして今日は晴れ。 梅雨のお天気は忙しい。 雨の日は一眼レフはお休みして、コンデジで。 最近はスマホで撮ることも多いけれど、写真を撮る楽しさはやっぱりカメラの方がいい! 雨の中のアジサイ。 ビヨウヤナギ。コンデジがなければ、こんな…

初夏

今日は新潟にきています。 ゼンマイは伸び切り、 マタタビの葉が白くなり、 ヒメウラナミジャノメも見かけました。 もう初夏だなぁ。

自然の造形の面白さ

本日は用があってちょっと遠方の山に入りました。 クスサンの幼虫(シラガタロウ)がたくさん、クリの木についているのが見えましたが、ちょっと遠くて写真は断念。 藪漕ぎ中にクスサンのマユの抜け殻を見つけました。 フランス料理に出てくるテュイル?のよ…

散歩の風景 その1(虫編)

緊急事態宣言が延長となりました。 毎日3食を作るのに、ホットクックとホームベーカリーが大活躍です。 ご飯ばかりじゃ飽きてしまうので、こねるのはホームベーカリーに任せ、1斤の食パン型に入れて焼いています。ホットクックは小鉢を作るのに重宝してい…

里山へ

先日、枝豆の種をポットにまきました。 亡くなった祖母が「桜が咲いてから朝顔の種をまきなさい」と言っていたのを思い出し、ちょうど今頃のことだなぁと思いましたが、夜は寒く、嵐のような風雨もあり、もしかしたら最近の気候変動は昔の言い伝えも通用しな…

春の里山を歩く 虫編

明日からお天気が崩れそうなことと、東京のコロナウイルスの状況が悪くなり外出ができなくなりそうな気配なので、思い切って里山へ行ってきました。 春の里山は本当に癒されます。 最初に気づいたのはムラサキシジミ。翅を広げると綺麗なブルーが目立ちます…

マッコイ・タイナー

イタリアにいた時にほんの数回だけジャズピアノのレッスンを受けました。 これがとても良くてもっと続けたかったのですが、時間切れ。 その先、全くキーボードを弾く機会もなくあのワクワク感も薄れてきたところでしたが・・・。 3月6日にマッコイ・タイナ…

オオスカシバ@タイ

20 Feb 2020 Thailand この花の名前はまだ調べていませんが、とても良い香りがしてたくさんのチョウが集まっていました。 その中に、ホバリングしている見慣れた姿!ここでも出会えて嬉しいです。 オオスカシバ オオスカシバ(大透翅、学名:Cephonodes hyla…

グリーンランタンフライ

ガイドに教えてもらった昆虫。 なんの仲間?ツノゼミ?ウンカの仲間?? 8 Feb 2020 Thailand Greenlantern Flyというそうです。 4、5cmありました。ここは図鑑もないので、帰国したら調べて追記したいと思います。

アカタテハ

18 Jan. 2020 Cambridge University Botanic Garden, Cambridge, England